岐阜県の西濃、関ヶ原の戦いで有名な関ヶ原町にあるキャンプ場「関ヶ原グリーンウッド」の利用レビューです。
春~秋はファミリー、冬はソロにも
「関ヶ原グリーンウッド」はフリーサイト、オートサイト、バンガロー、コテージにて構成されています。
場内には、遊具や鯉の餌やりができる池、大きなグラウンドゴルフ場など子どもと一緒に楽しめる設備が充実しており、また喫茶店もあります。
しかし、冬は雪がよく降る立地であり、グラウンドゴルフ場や喫茶店は冬季休業するため、ファミリーで楽しめる設備が限られます。(雪遊びはできるかも・・・?)
施設概要
【基本情報】
施設名:グリーンウッド関ヶ原
位 置:岐阜県不破郡関ケ原町今須2048
公式HP:https://www.gws.gifu.jp/
チェックイン:13:30~
チェックアウト:12:00
ロケーション
岐阜県の西側、滋賀県との県境に立地しています。
国道を分岐してから数分車で走るため、程よく自然に囲まれています。
アクセス
関ヶ原ICから約15分かかります。
国道21号線からは、案内看板も見えるため、迷うことなく行くことができました。
周辺施設など
車で15分ほどのところにコンビニや小さなスーパー、ドラッグストアなどがあります。
おすすめは、関ヶ原駅にほど近い、高木精肉店さん。飛騨牛などの牛肉から、鴨やカンガルーなど普段目にすることがない肉が豊富にあり、色々と試すことができます!
サイト情報
フリーサイト
電源なし。「フリーサイト」と言われていますが、好きな場所にテントが張れるということではなく、広場内を区切り、受付時に場所指定がされます。概ね8m×8m程度。車を横付けすることもできますが、混雑時等は荷物搬入後、別途駐車場へ移動する必要があります。
オートサイト
電源ありの区画サイト。AサイトとBサイトの2種類があり、広さにより分けられています。
バンガロー、コテージ
人数や設備により様々なタイプがあります。オートサイトが併設されているタイプもあるため、タープやテントを併用するなど柔軟な構成が可能です。
筆者キャンプ内容
- 日時:2021年2月某日
- 天候:くもり時々晴れ(前日に降雪)
平地に比べ少し標高が高いため、気温も低め。
快晴であれば、星空もきれいに見えると思います。
- サイト:フリーサイト
筆者以外の利用者はフリーサイト1組、オートキャンプサイト1組。
利用者が少ないため、キャンプ場側のご厚意で、区画をはみ出して広めに使わせていただき、車を横付けしテント設営などを行った。
- 食事
【夕食】
高木精肉店で購入した鴨肉の焼肉、焼きニンニクソーセージ
キャベツ、キノコ、豆腐等を追加したローソンの冷凍ホルモン鍋


【朝食】
ホットサンドメーカーで焼いたテリヤキバーガー(ローソンで購入)
味の素 ポルチーニ香るきのこのクリームスープパスタ

- その他
チェックアウトが12:00(コテージでも11:00)のため、ゆっくりと朝過ごす時間をとることができました。
総評
個人的にはファミリー向けのキャンプ場という印象です。
低料金ながらチェックアウトがゆっくりなど、快適な時間が過ごせるキャンプ場だと感じました。
次回は、暖かい時期に家族で来たいですね。
ト イ レ | ☆☆☆☆ | 温水洗浄便座があります。 |
水 場 | ☆☆☆☆ | 蛇口数は多く、多くの人が居ても対応できそう。 |
入浴設備 | ☆☆☆ | シャワー設備があります。 |
コメント